4月も下旬となり、ゴールデンウィーク(GW)期間に入りますね。
徐々に気温が上がってきたので、店舗ではアイスコーヒーとアイスカフェオレの注文が、先週末あたりから多くなってきました。ご注文いただいた皆様、誠にありがとうございます。
昨日のとあるニュースでは「GW後半は夏のような暑さになりそう」と報道されておりました。
当店では、外を歩かれる皆様のクールダウンや喉の渇きを癒すため、アイスドリンクをご用意してお待ちしているところなのですが、4/24~5/1を休まず営業した後、5/2~5/6はお休みをいただく予定としており、肝心のGW後半にドリンク提供できません。。。
大変申し訳ございません。
そこで、自宅で簡単に作れる「水出しコーヒーの作り方」をご紹介します。抽出方法の詳細は、昨年8月ブログを参照ください。GW期間に限らず、気温の高い5月~9月末まで使っていただけるかと思います。
https://www.ishihara-coffee.shop/2024/08/08/%E6%B0%B4%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/



水出しコーヒーパックは、そのままだと粉を入れにくいので、カップ等に一旦セットして自立させた後、先の細いスコップで粉を入れると、こぼさずキレイに入れられます。
アルミスコップも販売しております。
水出し抽出では、低温でもコーヒー成分が抽出されるように、ペーパードリップ用よりも細挽きを推奨しています。粉で購入いただく場合は、「コーヒーパックで水出しする」旨をお申しつけください。
また水出し抽出では苦味成分が抽出されにくいので、豆は、深煎りか中深煎りが合います。なかでも「クリアビターブレンド」がおススメ。(当店のアイスコーヒーに使用している豆です)深煎り香の立ちがよく、後味スッキリです。
また水出し用に、深煎り豆を粉 (細挽き) で購入する場合、保存時に通常より早く香りが飛散してしまいます。このため開封したら1週間で使い切れる量での購入をおススメします。(例:2週間で200g使う見込み ⇒ 100g を2個購入し、未開封は冷凍庫保存)
皆さまのご来店をお待ちしております。